パイプユニッシュを流し忘れて長時間放置すると、取れた汚れがパイプの中で詰まって、パイプが詰まる恐れがあります。
もし詰まった場合は、再度パイプユニッシュを使いましょう!
何度かパイプユニッシュを使っても改善されないときは、業者さんにお願いしたほうがいいですね。
パイプユニッシュの正しい流し方や、流し忘れや使い続けることで配管が痛むのかどうかも解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
パイプユニッシュを流し忘れたり長時間放置してしまったらどうなる?
パイプユニッシュを流し忘れたり、長時間放置しすぎると、取れた汚れが排水管の途中で詰まり、固まってしまうことがあります。
パイプユニッシュのホームページにも、以下の記載があります。
取れた汚れは下に移動していくため、長時間放置するとそれらがかたまりになり、むしろ、パイプの途中でつまってしまうおそれがあります。
パイプユニッシュ よくあるご質問
もし、流し忘れてうっかり長時間放置してしまい、排水管がつまってしまったら、どう対処すればよいのかを解説していきます。
パイプユニッシュをしたあと時間を置きすぎて詰まったときの対処法
パイプユニッシュを使ったあとに時間を置きすぎて、パイプが詰まってしまったとは、再度パイプユニッシュを使いましょう!
再度パイプユニッシュを流し込み、説明書きに記載のある時間放置して、再度水を流し込むことで解決できる可能性が高いです。
もし1回で詰まりが直らなかった場合は、再度試してみましょう。
裏面の説明書きにも、「著しく流れが悪い場合は、繰り返し使用すると効果的」と記載があります。
それでも解消できなかった場合は、業者さんにお願いしましょう( ;∀;)
パイプユニッシュの正しい流し方!何分後にどのくらいの水の量を流せばいい?
パイプユニッシュの正しい流し方は、以下のとおりです。
- 排水口に注いで15分~30分放置
- 洗面器1~2杯分の十分な量の水で一気に流す
- 熱湯では流さない
放置する時間は、15分~30分が最も効果的です。
流すときには、洗面器1~2杯分の水を一気に流しましょう。
チョロチョロと水を流すよりも、パイプ内に水圧がかかって効果を発揮しやすくなります。
また、水より熱湯の方が汚れが落ちるイメージがあるかもしれませんが、熱湯で流すとガスが発生する可能性があります。
危険ですので、熱湯では流さず、必ず水で流すようにしましょう。
熱湯を流すと急激に洗剤が分解し、有害な塩素系のガスが発生するおそれがあるので、必ず水を流してください。
パイプユニッシュ よくあるご質問
パイプユニッシュを流し忘れたら排水管は傷む?
調べてみましたが、パイプユニッシュの流し忘れによって排水管が傷んだという実例は確認できませんでした。
後述でもメーカーHPのQ&Aも合わせて紹介しておりますが、使用方法を守る限りは排水管に影響を与えることは無いようです。
ただし、流し忘れは使用方法を守れていないので、メーカーとしても保証できないでしょう・・。
メーカーの定める使用方法を守り、正しく使うのが一番安心ですね。
パイプユニッシュを使い続けると排水管が傷む?
調べてみましたが、パイプユニッシュを使い続けて排水管が実際に傷んだという実例は確認できませんでした。
メーカーHPの「使い方Q&A」にて確認したところ、以下の記載がありました。
一般の排水管には腐食に強い材質が使われています。
水道、下水道などの正規の工事業者によって使用されている排水管なら、どれも問題ありません。
パイプユニッシュの使い方Q&A
万が一、パイプユニッシュ使用後に排水管に異常がでたら、排水管の経年劣化など、他の原因も考えてみてくださいね。
まとめ:パイプユニッシュを流し忘れたり長時間放置してしまったら再度パイプユニッシュを使おう
- パイプユニッシュを流し忘れたり長時間放置してしまったら
-
取れた汚れが固まってパイプが詰まる→再度パイプユニッシュを使う
- パイプユニッシュの正しい流し方
-
15分~30分放置して、洗面器1~2杯分水で一気に流す。
熱湯では流さないよう注意! - パイプユニッシュで配水管は痛む?
-
排水管は腐食に強い材質なので、問題ない
パイプユニッシュは、注ぐだけで排水口の汚れやニオイを取り除く、とても便利な洗剤です。
メーカーの定める使用方法は守った上、注ぐ前に排水口のゴミを取り除いておけば、さらに効果が期待できますよ♪