IHでのポップコーンの作り方!クローバーのジャズポップコーン、ドウシシャ、丸一製菓で失敗しないよう作る方法

当ページにはプロモーションが含まれています。

映画館で映画を鑑賞するときには欠かさず購入する!と答える人が必ず一人はいる“ポップコーン”。
自粛期間中、自宅で簡単に作れるお菓子としてホットケーキやクッキーと並んで、非常に人気がありました。
今回は、そんなポップコーンについて、メーカーごとの作り方や、IHでの調理可否についてリサーチしました。

タップできる目次

IHクッキングヒーターでポップコーンを失敗せずに作る方法

ガスコンロで作ることが多いポップコーンですが、実は、IHでもフライパンを使えば失敗せずに簡単に作ることが可能です。
その方法はとても簡単な4STEP。

(1)フライパンに少し多めに油を敷き、強めの中火でしっかりとフライパンを温める(2)ポップコーン豆を入れて蓋をし、ポンポンとはじけてくるのを待つ
(3)ポップコーン豆がはじけ始めたら、焦げないようにフライパンをゆする
(4)はじける音が止めば出来上がり

☆味付けを行う場合は、STEP(2)でポップコーン豆と一緒に塩やカレー粉など、お好みの調味料を投入すればOKです。

☆ポップコーン豆は想像以上に膨らむため、大きめのフライパンを使用することがおすすめです。
小さすぎると、ポップコーンが溢れてしまったり、フライパンをゆすった時に中身がうまく動かず、焦げてしまったりする恐れがあります。

IHクッキングヒーターでポップコーンを作るときのコツ

IHでポップコーンを作るときのコツは、「火力と温度に気を付けること」。

ガスコンロの場合、一般的に“中火”で調理することが多いですが、ガスコンロに比べるとIHの火力は弱いため、ガスコンロを使用するときと同じ火力で調理をしても、上手く仕上がらない可能性があります。
そのため、同じ中火であってもガスコンロよりも“強めの中火”にすることがおすすめです。

また、ポップコーンが焦げないようフライパンをゆする際、IH表面にフライパンの底をつけたままだと、IHに傷が付く恐れがあるため、フライパンは少し浮かせた状態で動かすことをおすすめします。
ただし、IHから浮かせた状態だとフライパンの温度がどんどん下がってしまうため、温度が下がりすぎないよう、長時間フライパンをIHから離し続けることはせず、適度に調節することが大切です。

クローバーのジャズポップコーンの作り方  

ここからは、メーカーごとにポップコーンの作り方をご紹介します。
まずはじめにご紹介するのは、有限会社クローバーのポップコーンです。

有限会社クローバーのジャズポップコーンとは

「バター」「しょうゆ」「黒こしょう」の3つの味がある有限会社クローバーのジャズポップコーン。
特に黒こしょう味は、大人向けの商品として親しまれています。
味ごとにパッケージのカラーがピンク・ブルー・イエローと異なっており、全体的にカラフルな印象を受ける商品です。

通常、アルミ容器に入ったポップコーンはIHでは作ることができない場合が多いですが、この商品はガスコンロ・IHどちらでも調理が可能。
楽天公式ショップとして、ネット通販でも気軽に購入ができるメーカーのひとつです。

ガスコンロでの作り方

一般的なガスコンロでの作り方は、とても簡単です!

(1)商品中央のシールをはがす
(2)弱火(炎の高さ2~3cm)で、商品を左右にゆっくりゆする
(3)途中で止めずに、ゆすりながら3~4分炒り続ける
(4)ポンポンとはじける音がやんだら、少し豆が残る程度で火を止め、フィルムをはがし、余分な蒸気をとばしたら出来上がり

IHでの作り方

(1)商品中央のシールをはがす
(2)とろ火~弱火の間で“ゆすらず”に5~6分待つ
(3)ポンポンとはじける音がし始めたら、左右にゆっくりゆする
(4)ポンポンとはじける音がやんだら、少し豆が残る程度で火を止め、フィルムをはがし、余分な蒸気をとばしたら出来上がり

基本はガスコンロでの作り方とほとんど同じですが、(2)(3)の工程が少し異なります。
※IHメーカーによっては調理できないものもありますのでご注意ください。

有限会社クローバーの公式サイトで調理方法が紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。

ドウシシャのポップコーンの作り方

次にご紹介するのは、株式会社ドウシシャのポップコーンです。
こちらの企業は家電製品やインテリアグッズなどで馴染みがある方も多いのではないでしょうか。

株式会社ドウシシャのポップコーンとは

可愛らしい顔が描かれたポップコーンの絵が特徴的なパッケージ。
ポップなフォントと英語表記がおしゃれな印象を受ける商品です。
味は、女性から特に人気がある「キャラメル味」と、定番の「バター風味」の2種類。
自宅だけでなくBBQなどのアウトドアシーンでの調理もお楽しみいただけるポップコーンです。

ガスコンロでの作り方

■バター風味の場合 ※味により火力(火の程度)が異なる場合があります。
(1)商品中央のシールをはがす
(2)弱火~とろ火(炎の高さ3cm)にして、商品を3cm程離しながら水平にゆする
(3)ポンポンとはじけだし、音がしなくなったら火を止め、袋を開ければ出来上がり

ドウシシャの公式Youtubeで調理方法が紹介されていますので、参考にしてみてください。

IHでの作り方

残念ながら、こちらのポップコーンは商品説明欄に「ガスレンジ以外はご使用にならないでください」と記載があるため、IHでの調理は出来ません。

丸一製菓のポップコーンの作り方

最後にご紹介するのは、丸一製菓株式会社のポップコーンです。
前述のメーカーと同様に、作り方はとてもシンプルで簡単ですよ。

丸一製菓株式会社のポップコーンとは

主に、もなかや羊かん、ウエハースゼリーなどの和風テイストの商品を取り扱っている丸一製菓株式会社。
その中で、唯一のスナック菓子として異彩を放っているポップコーンです。
味は、定番の「バター風味」と「キャラメル味」の2種類。
調理方法は他のメーカーとほとんど変わらないので、簡単に出来る手作りお菓子として人気がある商品です。

ガスコンロでの作り方

(1)商品中央のシールをゆっくりはがす
(2)弱火~中火(炎の高さ3cm)にし、商品を3cm程離して水平にゆする
(3)ポップコーン豆がはじけるのがまばらになり、容器いっぱいになれば袋を開けて出来上がり

公式サイトなどに調理方法は掲載されていませんでしたが、商品パッケージにはきちんと記載がありましたので、よく読んで調理してみてくださいね。

IHでの作り方

残念ながら、こちらのポップコーンはパッケージに「IH調理・電子レンジ調理不可」と記載があるため、IHでの調理は出来ません。

まとめ:IHでのポップコーンの作り方!クローバーのジャズポップコーン、ドウシシャ、丸一製菓で失敗しないよう作る方法

家に常備しておけば、いつでも気軽に出来立てが食べられるポップコーン。
メーカーによっては、IHでの調理が難しい商品もありますが、IH対応のフライパンを使えば調理ができる場合もあります。
既製品だけでなく、自分でオリジナルな味が用意できるのもポップコーンの魅力のひとつ。
メーカーごとに、それほど大きな調理方法の違いはありませんが、それぞれの調理方法をよく読み、安全に気を付けながら、ぜひご家庭でお楽しみください。



タップできる目次